TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」の極秘制作資料やアニメ20thPVのメイキングなど盛りだくさんの展示になっています。
またBLEACHの世界観体験企画やスタイリッシュなフォトスポットなどもご用意しております。
黒棺コーナーも…!?ぜひご来場ください!
料金 | ||
---|---|---|
一般入場券(平日期間券) | 前売券 ¥2,000(税込) | 当日券 ¥2,200(税込) |
グッズ付前売券 ¥5,000(税込) | グッズ付当日券 ¥5,200(税込) | |
初日・土日日時指定券 | 前売券 ¥2,000(税込) | |
グッズ付前売券 ¥5,000(税込) |
※初日・土日のチケットは日時指定となっております。また平日は期間券(注1)となっております。
※てんぼうパークにもご入場いただけます。
注1:6月13日(金)を除く会期中の平日であればいつでも入場可能なチケットのこと。
[2025年5月3日~]
■一般入場券(前売券、グッズ付前売券)
■一部日程の初日・土日日時指定券(前売券、グッズ付前売券)
対象チケット | : |
一部日程の初日・土日日時指定券 前売券/グッズ付前売券 平日期間券 前売券/グッズ付前売券 |
---|---|---|
販売開始日時 | : | 5/3(土)12:00~ 先着販売 |
※初日・土日日時指定券の対象日程は、販売サイトにてご確認ください。 |
6/13(金)~ |
平日期間券(初日除く)の当日券については会場窓口でも販売を行います。(日時指定券の会場での販売はございません。) ※お支払いは現金のみとなります。 |
[実施済]
前売券はオンラインで抽選販売となります。
土日のチケットは日時指定となっております。また平日は期間券(注1)となっております。
抽選販売対象日程は初日の6月13日(金)、会期期間中の土日です。
※注1:6月13日(金)を除く会期中の平日であればいつでも入場可能なチケットのこと。
応募期間 | : | 4/14(月)12:00~4/20(日)23:59 |
---|---|---|
当選発表 | : | 4/23(水)13:00 |
入金期間 | : | 4/23(水)13:00~4/29(火・祝)21:00 |
応募期間 | : | 4/14(月)12:00~4/20(日)23:59 |
---|---|---|
当選発表 | : | 4/23(水)13:00 |
入金期間 | : | 4/23(水)13:00~4/29(火・祝)21:00 |
※ | 一般入場券(平日期間券)のグッズ付前売券については、数に限りがございますため、 上限数を超える応募があった場合に抽選での販売となります。 予定数量に満たなかった場合には、抽選販売期間終了後、別途先着販売を 実施いたします。 |
---|
THE LOCUS OF BRAVEⅡ
メインビジュアルディスプレイスタンド
ステッカー4種セット
※デザインが変更になりました
※掲載画像はイメージです。
クリアカード(全16種)
※ご入場時にお1人様につき1枚ランダムで配布致します。
※無料ご入場の未就学児様、介助者様には配布はございません。
※掲載画像はイメージです。
注意事項
※「グッズ付き入場券」は、特典グッズの引換券が付いた入場券です。特典グッズは、当日会場にてお引換えします。
※「グッズ付き入場券」の特典グッズは、イベントビジュアルアートディスプレイスタンド、THE HIGH SCHOOL WARFAREステッカー4種が付きます。特典グッズのみでの販売は行っておりません。
※特典グッズのお引換えは、会期中、てんぼうパークフロアの展示会場エリアでのみとなります。なお、他イベントや他会期の「グッズ引換券」では引換えできません。
※営利目的の「入場券」転売はご遠慮ください。また、譲渡、転売のトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。
※イープラスの手数料が別途かかります。
※チケットの購入、また購入後の発券作業や発券機のあるコンビニエンスストアへのお忘れ物や取り違えなどは、イープラスにご連絡ください。こちらにお問い合わせ頂いても対応することができません。
※チケット券面に記載されている集合時刻にあわせてのご来場をお願い致します。集合時刻より早くお越しいただいてもご入場いただけません。
※集合時刻より前にご来場いただいても会場内にお待ちいただく場所はございません。施設利用者のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。
※当該入場回に遅刻して会場にご到着された場合は、ご入場をお断りする場合があります。その場合、チケットの払い戻しはいたしかねます。
※日時指定券・グッズ付入場券の会場での販売はございません。
※未就学児無料(保護者同伴)。未就学児のお子様は必ず保護者同伴でご入場ください。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を所有している方で介助者が同伴される場合、介助者1名無料(ご本人様はチケットをご購入下さい。)
【お申込み制限】
※1回のお申し込みにつき4枚までお申し込みが可能です。
※お客様都合による購入後の払い戻し、及び日付、日時、券種の変更はできません。
TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』の設定や20thPVの制作、久保先生から生み出された画稿の数々を展示。世界観への没入をテーマにしたコーナーには、映像や体験型企画も!
TVアニメ『BLEACH』20周年と
『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』の放送を記念して描き下ろされた、
BLEACH CALL YOUR NAME VISUAL。
それぞれの斬魄刀の「名」が立体的に装飾され、てんぼうパークに登場。
イベントタイトルである「THE LOCUS OF BRAVE2」の文字に
コラージュデザインされた
護廷十三隊副隊長及び隊士たち。
色褪せない各々の姿がそこに。
『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』制作にあたり久保先生が描いた
イメージネームを初披露。
アニメを再度チェックしてから会場に行くのも、
展示を見た後に該当シーンを見返すのも、
どちらもオススメ!
YouTube『ジャンプチャンネル』にて、
Aqua Timezの楽曲『OLDROSE』に乗せて公開されたスペシャルMV
そのメイキングやコンセプトなど普段は見ることのできない制作資料を大公開!
また、TVアニメ『BLEACH』20th PVの裏側も今回解禁!
黒崎一護の物語を最新の映像に落とし込むにあたり、
久保先生が新規で起こした設定や一部シーンも登場!
相剋譚で描かれた、キャラクターたちの関係性。
今までのもの、今のもの、これからのもの。
数多の中から3つをピックアップし、映像と共にお届けします。
フォトスポットとして、霊王宮へ至る"門"が池袋に出現。
あなたの霊力も珠に込め、門を完成させよう!
黒棺詠唱体験も!?
滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器
湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる
爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ
破道の九十・黒棺
TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』の
アイキャッチ&場面カットが集合。
TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』に合わせて
久保先生が公開したイラストを使用し、
モニュメントとして表現。
髪の色/オレンジ
瞳の色/ブラウン
職業/高校生 兼:死神代行
等身大スケール立像の黒崎一護が、池袋の地に登場!
ライトアップと共にお楽しみください。
イベント会期終了後からWEB通販開始予定の、
BLEACH CALL YOUR NAME VISUAL額装高精彩プリモアート®を展示!
原寸サンプルをご堪能ください。
※「DNP高精彩出力技術プリモアート®」
通常の印刷物は4色で再現することが多いが、
プリモアート®は最大10色を使用し、鮮やかな色調を再現。
WEB通販サイトはこちら。
※6/13~受注開始いたします。
※画像はすべてイメージです。
※価格表記はすべて税込みです
※下記商品ラインアップは一部抜粋したもので、後日追加商品を掲載します
※掲載画像はイメージです。
■会場物販での決済方法
決済方法 | ||
---|---|---|
現金 | ||
クレジットカード | JCB | |
VISA | ||
Master card | ||
American Express | ||
Diners Club | ||
Discover | ||
QRコード決済 | PayPay | |
d払い | ||
楽天ぺイ | ||
au PAY | ||
メルペイ | ||
Alipay | ||
WeChat PAY |
※楽天ペイは6/16からご利用いただけます。
■6/13、6/14、6/15の特設物販会場について
※6/13(金)~6/15(日)の3日間については混雑が予想されるため、物販会場についてはサンシャインシティ 文化会館ビル4F 展示ホールB 特設会場にて開催いたします。
※物販特設会場については、展示会入場時にお渡しする入場券が必要となります。
※特設会場の入場券は当日中のみ有効となります。別の日程に入場することはできません。
※展示会より先に特設会場に入場することはできません。
※特設会場入場券の転売はご遠慮ください。また、譲渡、転売のトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。
※特設会場へ入場後、サンシャイン60展望台(展示会・てんぼうパークCAFE含む)へ再入場することはできません。
※6/13(金)~6/15(日)の期間は展望台展示会場での物販販売はございません。
<特設会場営業時間>
11時~21時 ※最終受付20時30分
■物販会場全体の注意事項
※展示へのご入場(チケットのご購入)は、全ての商品のご購入機会をお約束するものではありません。
※商品は十分な数量を準備しますが、売り切れとなる場合がございます。
※転売目的での商品購入はご遠慮ください。
※物販エリアのみのご利用はできません。物販エリアへの入場は、展示エリアをご退場後となるため、物販エリアから先に利用することもできません。また、物販エリアから展示エリアには戻れません。
※物販エリア内ではスタッフの指示に従ってください。他のお客様の迷惑となる行為を行っている方には退場していただく場合があります。
※各商品には購入個数制限があります。なお、会期前・会期中を問わず購入個数制限を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
※物販エリアでは、商品の一時預かりサービスや、商品配送サービスはありません。また、お荷物の運搬の補助は行っておりません。
※商品のご購入までに長時間お並びいただく場合があります。
※商品ご購入後、初期不良品以外の返品や交換はできません。また、破損や紛失などにも対応できません。
※初期不良による交換については、製造工程上やむを得ず生じる擦過痕や印刷部分の僅かなブレ、組立式のために生じる微細な突起など製造仕様上起きうる製品差異については初期不良品として交換対応はできません。
BLEACH仕様のフレーバー特製ドリンク&パフェが楽しめる!
一護・ルキア・白哉の3名と、バンビーズ5名をイメージしたコラボメニューが登場!
斬魄刀や、それぞれの聖文字から着想したコラボメニューに大注目!
かわいいドリンクパックのコースターも、今回のコラボのためにデザインしています!
また一会計でコラボドリンクを2杯以上ご購入希望の方には、2杯目以降お好きな時にコラボドリンクと交換可能な「コラボドリンク引換券」のお渡しも可能です。
※ドリンク引換券を破損、紛失、複製された場合は無効となります。
※ドリンク引換券の再発行はできません。
※コラボドリンクの在庫状況により、ご来店時に引換対応ができない場合もございますので予めご了承ください。
※退館後または別日にご利用の場合には、別途入場料が必要です。
※ドリンク引換券の返金、交換はできません。
※ドリンクのお引き換えは本券発行店舗でのみご利用いただけます。
※引き換え時に券は回収いたします。
※てんぼうパークCAFEは展示会退場後にご利用が可能です。
※展望台のみご利用のお客様もご注文が可能です。
※一会計につき4品までご注文が可能です。
※コラボメニューは販売状況により、予告なく販売停止になる場合がございます。
※展望台退館後、カフェのご利用はできません。
※大きなお手荷物は施設または近隣のロッカーなどにお預け後、ご来場ください。
※会場内にコインロッカーはありませんので、持ち物をお預けされる際は、駅や施設周辺のコインロッカーをご利用ください。
※乳幼児を連れてご来場いただけますが、会場内ではベビーカーの使用ができません。お預け頂くスペースはございますが取り違え盗難については主催者は一切の責任を負いません。
※動画の撮影は禁止いたします。
※車いすをご利用の方、お身体が不自由な方のご入場にあたり、スタッフより周囲の方々へご配慮のお声がけを行う場合があります。
※会場内での飲食は基本禁止です。
※ご入場の際、お手荷物を確認させていただく場合があります。展示物保護及び運営上の安全確保のため、以下の物品の会場内への持ち込みは禁止とさせていただきます。
・火気、臭気物、生花など生もの、主催者が危険と判断したもの
・スーツケース、キャリーケース、カート等車輪付きの荷物、大きなお荷物
・長物・模造刀剣類・自撮り棒など、他のお客様の迷惑になるもの
・ペットボトル・水筒・その他飲食物 ※ご入場前にご自身のバッグ・袋などに収納可能な場合を除く。
・会場内に濡れた傘を持ち込む場合には、展示物保護のため、会場に設置された傘袋を必ずご使用いただきます。(日傘など、乾いた傘はそのままお持ち込み可能です。)
・傘を持ち込まれる際は、展示物や周囲の他のお客様に不慮の接触等がないよう、ご配慮、ご注意頂きますようお願いいたします。
※会場内でのライブ配信等一切の行為を禁止いたします。
※写真撮影については、撮影可能エリアの案内サインがあるエリアでのみ可能です。
※写真撮影時、フラッシュ使用、自撮り棒・三脚等の撮影補助機材の使用を禁止いたします。
※写真撮影の際は鑑賞中の方を優先とし、周囲のお客様にご配慮いただくとともに、スタッフの指示に従ってください。尚、混雑状況により、作品保護や安全管理のため、事前の予告なく、撮影を制限させていただく場合があります。ご協力くださいますようお願いいたします。
※撮影した写真の用途は私的利用に限ります。商用利用は禁止いたします。
※他のお客様の鑑賞の妨げになるため、会場内での録音行為、模写、メモ行為等は禁止いたします。
※携帯電話はマナーモードに設定の上、会場内での通話はご遠慮ください。
※会場内の額、展示品、装飾物(壁面を含む)、展示ケース等には触れないでください。
※会場内では飴やガムを含む飲食、喫煙は禁止いたします。
※会場施設・周辺では、本展覧会に関するあらゆる交換(授受)行為、売買行為を固くお断りします。これらの行為によって生じたお客様同士のトラブル等について、主催者は一切の責任を負いません。※展示エリア内にお手洗いはございません、鑑賞前のご利用をお願い致します。
※「展示エリア」と「物販エリア」はそれぞれ退場された後の再入場はできません。
※手荷物、帽子などが額や展示物に接触しないようご注意ください。リュックサックは前に抱えてのご鑑賞をお願いいたします。
※会場内混雑状況により、譲り合っての鑑賞や列形成などお声がけを行う場合があります。その場合は会場スタッフの指示に従ってください。
※会場内のルールやスタッフの指示に従わない方は、入場をお断りする、または退場していただく場合があります。
※天災・疫病・不慮の事故などにより、本展覧会の開催が急遽中止となる場合があります。また、都合により展示内容の一部を予告なく変更する場合がございます。
※展望台エリアは、展示エリア入場後にご利用いただけます。